PR

【体験談付】妊活のシリンジ法を失敗しない注意点とやり方のコツ

「シリンジキット」の注意点とやり方のコツと購入方法 その他妊活情報
記事内に広告が含まれています。

この記事では、妊娠を望む方々に向けて、失敗しないシリンジ法の注意点ややり方&使い方のコツを体験談を交えて書いています。

本記事では以下のプレメントというシリンジキットを使う場合の話となっています。

今ならレビュー書けば安くなります!(21年10月現在)
プレメントシリンジキット公式サイト



このコロナ禍でなかなかクリニックに行けない方も、タイミングの回数を増やすことは大事です。勿論増やすだけではだめですよ!(後述)

ちなみに、以下にあてはまる方は

✔シリンジ法とは何?あやしい方法なんじゃないか?と思っている方
シリンジ法と人工授精との違いは何?という方

こちらの記事→(妊活中タイミング取れないイライラやストレスにシリンジ法? )に詳しく書いていますのでご参考にしてください。

人工授精とは違いますからね!どう違うかを上記の記事で詳しく解説しています。

妊活にはストレスは敵ですから、うまくシリンジキットを使うことをおすすめします!

シリンジ法に使うシリンジキットの使い方

シリンジキットの中身

本記事ではプレメント購入すると白い箱で届き、以下が入っています。

※勿論、中に妊活用のシリンジキットが入っているなって分からない状態で届くので安心してください!

①シリンジ
②シリンジの先端につけるカテーテル
③精液採取の容器
④使用方法の説明書
⑤医療機器としての説明書

※一滴も無駄にしない&男性が楽に採取するための採精シートがついているタイプもありますよ!!⇒プレメント採精シート
以下のように壁等に貼り付けられるタイプです。

採精シート

これがあるとないでは男性側の失敗も減ると思います!

\採精シートをチェック/


では、シリンジとカテーテルを見ていきましょう。(※一番左が普通の採取カップ)シリンジキットのシリンジ、カテーテル、容器

カテーテルが改良されました↓(2021年6月確認)

改良されたカテーテル

④⑤の説明書2枚はこちら

シリンジキットの説明書

⑤の医療機器としての説明書って何?というところですが、

シリンジキットのプレメントシリンジ(先端につけるチューブのこと)は、医療機器製造販売届出番号というのがついていて、「精液注入用子宮カテーテル」という一般医療機器として登録されているとのことです。

説明書には使用目的、効果、使用方法、使用上の注意や使用期間等に関して細かく書いてあります。

一般ユーザーからすると、「子宮カテーテル」なんて書いてあるのは語弊を生みそうですが、これは子宮内に入れるものではないですからね!

シリンジキットの使い方・手順

シリンジ法で使うシリンジキットの使い方に関しては、こちらの公式サイトから見て頂くのがベストだと思います。

シリンジ法キットのご利用方法はこちら

が、こちらにも実際に使ってきた経験者として大まかな流れを書いておきますね

コツや注意点などは後述しますので、まずは使い方の手順↓

①カテーテルとシリンジを接続する。(しっかりと奥まで差し込む!)
精液採取(液状化するまで10-15分程度放置)
③シリンジで吸い上げて膣内へゆっくり注入
④注入した精液が垂れないようにリラックスして10分ほど横になる

はい、簡単です。

後でも書きますが、②の液状化を待つことは大事です

吸えないんだけど!という方たまにお見掛けします。

粘度が高くて吸えないのに採取しようとすると、こぼれることもあるので気を付けてください!

他にも、以下のような疑問がある方いませんか?

✔どうやっても漏れる・垂れてくる。漏れない方法は?
✔精液の量が少ないけど大丈夫?何ミリ必要なの?
✔使う頻度は?
✔使い回しはしていいの?

次の項で、上記の点や、実際に使っていて思う使うときのコツや注意点を書きたいと思います。

失敗しないためのシリンジ法の注意点とやり方のコツ

シリンジキットの注意点・やり方のコツのまとめ

実際何度も使い失敗したこともある経験から、まず最初にシリンジキットのやり方のコツや注意点を下にまとめました。詳細はその後説明します。

清潔な手でやるべし!(コロナやその他の菌・ウイルスもあるし念のため)
カテーテルは袋に入れたままシリンジと合体。漏れないようスキマがないように!
③精液を採取してすぐは粘度が高くて吸えない。15分程度待って液状化してから
④精液が少なくても決して何回分かを一緒にしない!
シリンジに空気を少しいれた上で精液を吸うべし(シリンジ内に極力精液が残らないようにするため)
⑥絶対に無理にいれない
⑦使用する際はおしりの下にタオルをひいておく
⑧使いまわし・再利用は絶対しないこと

順番に補足を書いていきます。

注意点&コツ① 精液の量が少なくてもOK

精液の量が少ないけど!と心配な方、量は多いときも少ないときもあります。

一見量が多くても濃度が薄いこともありますし、その逆もあります。

なので、勿論、何ミリ絶対ないといけないとかではありません。

量が少ないからといってそれを保存して、次のときと合わせて吸うなどは雑菌の繁殖に繋がるので、危険です!

そもそも量は少ないので、こぼさないように注意。

プレメントの採精シートを使ってできる限り一滴も逃さぬようにしたいですね!
プレメント採精シート

注意点&コツ② シリンジとカテーテルを固く合体

まず、②の”カテーテルは袋にいれたままシリンジと合体”というところは以下の分と写真を参考にしてください↓

カテーテルの袋を半分あけて、カテーテルを素手で触らないようにしながらシリンジと合体する感じです。手で触らなくて済みますね。
かなりググーっと押し込んで、スキマがないようにしてくださいね!

シリンジキットのカテーテルとシリンジ

こちらも改良されていました!(2021年6月)

改良カテーテルの使い方

注意点&コツ③ 時間を置く(液状化を待つ)

繰り返しになりますが、SNS等で「なかなか吸えない!なぜ!」というコメントも見かけるので、よくある失敗です。

10分-15分待って、さらさらの液体になったときに吸ってください

ちなみに筆者は10-15分待とうとしてそのまま寝てしまったことがあるので、寝落ちや忘れには気を付けてくださいね。

10分15分は過ぎてしまった場合、何分後・何時間後までは大丈夫なの?というところも疑問ですが、公式ページにこのように書いてあります。

Q.採精後、どのくらいの時間で注入すればよろしいのでしょうか?
A.精液(精子)採取後は速やかに膣内へ注入してください。
※精液(精子)が吸い上げにくい場合には、射精後約10分~15分程度おくことで液状化し、射精直後に比べ吸い上げやすくなります。

引用元:妊活専門店

液状化したら速やかに使うべきですね!

注意点&コツ④ 精液を残さぬためシリンジに空気を入れる

1滴の中にどれほどの精子がいるのだろうと考えるとわずかな量でも残したくないですよね。

精液をできる限り残さないようなコツとして、公式ページに以下のようなことが書かれていました。

精液を注入する際、カテーテル内に多少の精液が残ってしまうことはシリンジおよびカテーテルの原理上止むを得ませんが、精液を採取する前にシリンジ内に先に空気を少量吸引しておくことで、挿入(注入)する角度にもよりますが、精液が残ってしまうのを軽減することが可能です。

画像としてはこんなイメージですね。

シリンジキットのやり方の注意点(空気を入れる)

実際の体験談としても、なんとなく空気を入れておいた方が良いと思いました。

注意点&コツ⑤ シリンジキットはどこまで入れる?痛いときは?

まず最初に、痛いと思ったら絶対に無理せず一旦止めてくださいね。

本来痛みを感じるようなものではないので、間違ったところに刺さってしまっている可能性があります。

そして、先述したように絶対に無理に奥に入れすぎないようにと書きましたが、「子宮内に入れないと言われても・・子宮に到達したんじゃないか?」と不安になることもありますよね。

シリンジのやり方の注意点(子宮に入れない)

それでも筆者は心配になっていました。

説明書に「シリンジ部分は膣を傷つける可能性があるため挿入しないでください」と書いてあったので、シリンジ部分を入れないでいれば(つまりカテーテルだけ入れれば)、大丈夫なのではないかと思います

シリンジをどこまで入れるかの注意点

注意点&コツ⑥ 垂れてくるのを防ぐ・逆立ちは?

垂れるのは防げません・・。

残念ながら、どうやっても垂れてきます。

考えてみれば当たり前なんですけどね。

なので、できれば横になってタオルをおしりの下にひいてから使った方がいいですし、そうできないなら、生理用品やおりものシートなどをあらかじめ使っておくといいと思います

ちなみに、筆者は何度も使用後にすぐ足を壁に逆立ちして使ってみましたが、逆立ちは意味がないようです

以下はタイミングのときに漏れることに対しての医師のコメントの一部抜粋ですが、シリンジ法にも当てはまると思います。

・・・排卵期の頸管粘液には、元気な精子だけが速やかに侵入できるわけですから、たとえ漏れ出たとしても、精子が全て漏れ出ているわけではありません。
ですから、逆立ちや動かないでいるなどは全く無意味な行動であり、身体を清潔に保つ基本的な行動は、常日頃と同じくしましょうね。

引用元:タイミング法 その5 | 世田谷 体外受精 不妊治療 三軒茶屋ウィメンズクリニック (sangenjaya-wcl.com)

話は逸れますが、日ごろからこういった不妊治療専門の医師が書いて下さっている記事を読むのをおすすめします。

注意点&コツ⑦ 一日に何回やる?使い回しは?

まず、絶対絶対使いまわしはだめ!

無理のない範囲なら一日何回でもよいし、週に何回でも良いと思います。

頻度も多ければ多いほど妊娠の確率は高まります。

しかし!

次の項でも触れますが、やみくもにやればいいということでもないので、しっかり排卵日を把握しましょう!

不安なことがあれば、販売元に問い合わせてみてもいいと思いますし、医療機関におかかりであれば相談するのがよいと思います。

シリンジ法で妊娠の確率を上げるためには?

そもそもシリンジ法で妊娠する人がいるのか?というところが最も気になると思いますが、精液を膣内に入れる時点で妊娠する可能性は誰しもがあります。

自然妊娠の原理とほぼ変わらないので、シリンジ法で妊娠する人はいるのか?に対しては、”その人による”という答えになっていまいます。

当たり前ですが、

そもそも、排卵日と全然関係がない日に使っても可能性は高くなりません。

排卵日そのものが妊娠率が高いと思っている方や、基礎体温を見ていれば排卵日が分かると思っている方もいるようですが、

以下の図を見て頂くとわかるように、妊娠率が最も高いのは排卵日の2日前です。

最も妊娠しやすい日

引用元:妊娠お助け隊

また、基礎体温は排卵した後上がる方もいるので、参考にならない方もいます。

排卵日をできる限り早く特定したい方は、排卵検査薬市場でも最も感度が高いドクターズチョイスのワンステップ排卵検査薬クリアをおすすめします。

\詳しく見る/
ドクターズチョイス ワンステップ排卵検査薬クリア 20回分

22/9/1に値上げされてしまいます

実際に筆者がワンステップ排卵検査薬クリアを使いながらエコー検査をして排卵日を特定した結果はこちら↓

海外製と日本製含めた排卵検査薬の比較とワンステップ排卵検査薬クリアをおすすめする理由記事はこちら↓

シリンジ法を使った産み分けのコツは?

女の子の産み分け

よく女の子は排卵日二日前、男の子は排卵日当日と言われていますが、はっきりいってこの真偽は定かではありません。

そもそも、性別がどうのというよりも、妊娠率は排卵日当日は下がってしまいます。

産み分けしたい方で、どうしてもやれることはやっておきたいという方は、上述した排卵日二日前が分かるドクターズチョイスのワンステップ排卵検査薬を使って排卵日をきちんと把握してください!

もし、排卵日よりも数日前の方が女の子の可能性が高まることがあるならば、なおさら排卵日を早めに特定することが必要になります。

シリンジ法も活用して、狙った日を外さないようにしたいですね!

シリンジキットのお得な購入方法

公式のシリンジキット公式サイトはこちらです→妊活専門店

今なら、この公式サイトからレビューを書くことを了承すれば安く買えますよ!!(21年10月現在)

「プレメントシリンジ20回分 採精シートセット」
メーカー希望小売価格 15,000円(税込16,500円)→ レビューお願い価格12,728円 (税込14,000円) 送料無料「プレメントシリンジ20回分」
メーカー希望小売価格 9,980円(税込 10,978円)→ レビューお願い価格7,455円 (税込8,200円) 送料無料

\プレメント採精シートもチェック/


シリンジキットはアマゾンや楽天でも公式ショップから購入できます(プレメントシリンジという商品)。

レビューお願い価格があるうちは公式販売サイトがいいですけどね!

まとめ

本記事では、妊活のためのシリンジ法のやり方を細かく見てきました。

とにかく最も注意したい点は、間違った使い方をしないこと!!

使い方を間違えれば、デリケートゾーンを傷つけてしまったり、時間を置きすぎてしまった精液を使用して菌が繁殖してしまう可能性もあります。

また、シリンジ法のやり方のコツも一度覚えてしまえば、次からはルーティンとしてできるかと思います。コツがつかめるまで、本記事で何度か確認してみてください。

タイミング、シリンジ法、その他の方法すべてを総動員して妊娠を目指したいですね!

ワンステップ排卵検査薬クリアをおすすめする理由↓

妊活で話題の女性用乳酸菌「フェミプロバイオ」のレビューと口コミ↓

コメント