最近、妊活や不妊治療において、子宮内細菌フローラに対する注目度が高まっていますよね。
この記事では、子宮内細菌フローラを改善すべくラクトショップで販売されている「ラクフローラ」を購入・使用した感想・意見をご紹介します。
ラクトフローラには、ハードカプセルのラクトフローラと、ソフトカプセルのラクトフローラフォルテがありますが、両方についてレビューします。
ラクトフローラ以外で気になる女性用乳酸菌の商品についても後半で紹介していますので、ご参考にしてください。
★読みたいところへ目次から飛んでくださいね!

何か疑問点がある方は必ず販売元や医師に直接ご相談ください。
子宮内細菌フローラとは
こちらの記事は医師監修記事ではないため、子宮内細菌フローラについては神奈川ARTクリニックの以下の記事を引用させていただきます。
子宮内はこれまで無菌だと考えられていました。2015年に米国ラトガース大学の研究者らが子宮内にも 善玉菌が存在することを見つけ、2016年は米国スタンフォード大学のサイモン博士らが、子宮内フローラが乱れ ていると体外受精の結果が悪くなることを発見しました。子宮内フローラが乱れ雑菌が増えると、子宮内膜で免疫 が活性化し、受精胚を異物として攻撃してしまう可能性が指摘されています。
上記にあるように、子宮内にも腸と同じように細菌たちが住んでいて、それが着床に関わっているということが分かってきたということです。
こちらにまた先ほどの神奈川レディースクリニックから引用させていただきますが、妊娠率に大きく関わっているということが分かりやすくイメージできる図を拝借致します。
子宮内フローラが良好(良い菌がたくさん住んでいる)だと妊娠率が高いことが分かります。
自分の子宮内フローラを知りたい場合はEMMA(子宮内膜マイクロバイオーム)などの検査がありますが、そちらについてはこちらの記事では割愛します。
ちなみに、この検査をやるやらないに関しては医師の考えもいろいろあるようです。

EMMAもALICEも必要ないという考えのクリニックもあります。医師によって様々なご意見があるので、ご自身が信頼する医師にお尋ねくださいね。
女性用乳酸菌
さて、子宮環境を着床に向けて整えていくために良い乳酸菌を増やしたいところですが、
まず、乳酸菌といってもいろいろあります。
おそらくみなさんが最初に思い浮かぶ乳酸菌は、いわゆるヨーグルト等に含まれる腸内用乳酸菌だと思います。
以下に、女性用乳酸菌について詳しく書いてあるLacto Laboratoriesの記事(女性用乳酸菌)から引用します。
腸内乳酸菌は基本的には、腸内環境を整えるためのもので、膣内環境には効果は期待できません。

残念ながら、市販のヨーグルトで妊娠改善に向けた対策はできなさそうですね。
ちなみに、なぜ腸内用乳酸菌が効果を発揮できないかというと、これらの種類の菌は女性の大事な部分に住み着くことができない(定着できない)からということです。
女性用乳酸菌の菌株として主に挙げられるものをLacto Laboratoriesの記事(女性用乳酸菌の菌株)から引用します。
女性用乳酸菌製品に含まれている主な乳酸菌の種類を、以下に示します(なお、これ以外の乳酸菌を使用している製品もあります)。
Lactobacillus gasseri
Lactobacillus crispatus
Lactobacillus reuteri
Lactobacillus rhamnosus
Lactobacillus jenseneii
このように、主としてラクトバチルス属が多くいてくれる必要があるし、ラクトバチルス属の中でも種類があるということです。
ラクトフローラ
現在、妊活・不妊治療界隈で聞く、一般人が自分で入手できる「女性用乳酸菌」という名目で売られているものとしては、ラクトショップのラクトフローラがあるかと思います。
invagはクリニックで購入されている方もいると思いますが、個人で入手できるかどうかは定かではありません(筆者の個人的調査によるとクリニック経由でないと入社困難)。
注文から到着まで
ラクトフローラは女性用乳酸菌ラクトフローラ専門ショップ-Lactoshop「ラクトショップ」から購入できます。
詳しくはこちら>>ラクトショップ
ちなみに、のちほど書きますが、ラクトショップにはハードカプセルとソフトカプセルのフォルテというのがあって、なぜか明記はされていませんが、ハードの方が経口サプリ、ソフトタイプの方が下から入れるタイプです。
筆者もソフトタイプのものを下から入れていいの?と不安でしたが、SNS等で皆さん使われていることと、医師にも確認し、使用しても良いということで購入を決めました。
ちなみに、筆者が購入したのはソフトタイプとハードタイプの両方がセットになった、ラクトフローラスターターセットです。
両方購入してみようと思った理由としては、Lacto Laboratoriesの医療関係者向けの記事に以下の記載があったからです。
原則として、内服と膣錠の併用が推奨されます。それぞれの製品に含まれている乳酸菌が異なり、生着のチャンスが高まります。また、短期から中長期間をカバーすることも可能となります。

これが現在、どの程度、不妊治療的観点での医学的に効果あるかなどは不明なので、ご自身の主治医にお尋ねくださいね!
さて、あくまでも筆者の注文から到着までの流れですが、
会員登録と注文をしたら一時間後には「発送手続き完了のお知らせ」というメールが届き、ゆうパック追跡サービスの番号も書いてありました。
で、まさかの到着は翌日!早い!
しかし、これに関しては、お住まいの地域によって差があると思いますのでご注意を。
さて、こちらが到着時の写真です。
ラクトフローラスターターセット到着時(商品と説明書)
使用方法が書いてある説明書が同封してありました。
この写真では、大きさがいまいちピンとこないと思いますので、手元にあったジェットストリームのペンと比較してみました。
いかに小さいかお分かり頂けるかと思います。
ラクトフローラとラクトフローラフォルテの大きさ
見た目と大きさ
以下に定規と並べた写真を載せますが、上が経口タイプで、下がフォルテの方です。
ラクトフローラの大きさ
どちらも人差し指の第一関節よりは小さいという感じでしょうか。
使い方と使用した感想
まず、カプセルの使い方以前に、ボトルを開けるのに苦戦する方もいらっしゃるかもしれません。
経口服用のタイプの方(ハードカプセル)のボトルは開け方がボトルのキャップに書いてあるのですが、どうもわかりにくいし、とんでもなく固いです!

筆者は蓋をなかなか開けられず、結局同封されていた説明書に書いてあった問い合わせ先に電話してしまいました。
思い切り蓋を押しながら回すだけなんですが、蓋をかなりの力をかけて押しながら回さないと開きません・・。
使い方に関してですが、「不妊治療で使用する場合」という説明書があります。
ハードカプセルとソフトカプセルの使い方(説明書)
ハードカプセルの方は経口サプリなので、もちろん、生理周期と関係なく服用できます。

この経口サプリ、口に入れるとなんとなくカプセル部分の味がして、個人的にはどうも美味しくないです。
ソフトカプセル(フォルテの方)は、下から入れるタイプなので、生理中は使えません。
入れ方に関してまでは説明書に書かれていないので、自分で適当にという感じでしょうか・・。

変な話、どこまで入れたらいいの?というのがよくわかりません・・。
体外受精に進まれている方や、不妊クリニックにかかられている方は、どう使うかは主治医の方に聞いてもいいかもしれません。
ルティナス棒を使ってみたという方も見かけますが、サイズが合わなくて結局やめたという方もいるようです。
クチコミ
そもそも、SNS検索等で検索してラクトフローラを使用している方々はそんなに多くは見つかりません。
使用した感じや感想に関しては、ブログ・ツイッター・インスタといったSNSからリアルな声を見つけた方がいいのではと思っています。
とはいえ、素人が書いていることはあくまでも素人の感想・意見です。

こういった商品に関しての効果等、医学的側面について知りたい場合は、誰が書いているか分からないクチコミを見るよりも、自身が通院されている主治医等に医学的なアドバイスを頂く方が良いと思います。
以下のように、専門の先生が書いている記事などが参考になると思います。
メディカルパーク湘南の院長ブログ>>EMMA検査と乳酸桿菌

次に、その他の関連品についてご紹介します。
その他の女性用乳酸菌(フェミプロバイオ)
ラクトフローラ以外にも、女性の乳酸菌がありますのでご紹介します。
排卵検査薬の中でも最も感度が高いワンステップ排卵検査薬を販売するドクターズチョイスのフェミプロバイオです。
フェミプロバイオ
こちらはドクターズチョイス専門店で販売されている「デーデルライン桿菌サプリ」というものです。
(引用元:ビューティヘルスリサーチ)
詳しくはこちら>>ドクターズチョイス フェミプロバイオ
こちらは、サプリメントタイプのもので、以下にあるように、4種のラクトバチルスを配合しています。
こちらを定期購入初回時には以下がおまけでついてくるそうです。
デリケチェックといって、デリケートゾーンの健康状態をチェックできるキットです。
カンジダになりやすい方は要チェックです!
(引用元:ビューティーアンドヘルスリサーチ)
勿論、こちらは単品でも売られています。
詳しくはこちら>>ドクターズチョイス デリケチェック
排卵検査薬や妊娠検査薬等を購入される方は、一緒に購入して一定額を超えると送料が無料になりますね。
まとめ
今回、今、妊活・不妊治療の分野で話題の女性用乳酸菌について着目し、女性用乳酸菌として販売されているラクトフローラとラクトフローラフォルテについて
・購入から到着まで
・大きさや見た目、使い方
・クチコミとクチコミの捉え方
などについて書いてきました。

記事の中でも度々書いていますが、ご自身の大事な妊娠に向けてのことですので、可能な限り信頼できる医師にアドバイスを頂くことをお勧めします。
ラクトフローラ以外にも、ドクターズチョイスから出ているフェミプロバイオやデリケチェック
も注目すべき商品かと思います。
その他、ドクターズチョイスでは、市販される排卵検査薬の中でLH検出感度が最も良いワンステップ排卵検査薬(一本69円~)も売られているので、是非チェックしてみてください。
詳しくはこちら>>ドクターズチョイス ワンステップ排卵検査薬クリア
人工授精や体外受精に進まれている場合の排卵検査薬の活用の仕方に関してはこちらをご参考にしてください。
コメント