はじめに
妊活ってどうしても人に影響されやすいですよね。。
友達がどんどん妊娠出産しているとつらくなって連絡をしなくなったり、フェイスブック等のSNSもどんどん見なくなって。
年賀状が見るのが辛かったり。
勿論、本当に赤ちゃんがほしいと思ってはいるものの、「なぜ自分だけだめなの」とどんどん追い込んでしまうこともあると思います。
隣の芝は青い
少しドラマの話になってしまいますが、2018年上半期に、
「隣の家は青く見える」
という、深田恭子さん、松山ケンイチさんが出ているドラマがありました。
何の問題もなさそうな家族、幸せそうな家族、仲がよさそうな家族・・
そういう家族でも、実はいろんな悩みをもっている
そんな家族たちの日常を描いたドラマでした。
私もよく隣の芝は青く見えてしまいました。
今はもう、人は人、人の人生は人の人生 と思えています。
(たまにそうでなくなりそうなときもあるけれど・・😂)
隣の芝が青く見えていたときは、不思議と、芸能人とかスポーツ選手とか、自分には全く違う世界にいる人たちのことはほとんど何も思わなかったのに、身近な人のことはうらやましく思っていたことが多かったように思います。
そして、人をうらやましくなると同時に、冒頭でも書いたように、
どうして自分は・・😟
なんで自分ばかり・・😟
と落ち込んでいました。
もし、隣の芝がやたらと青く見えていた頃に、あのドラマを見ていたら、不妊治療に励んでいてなかなか授かれていない深キョンとマツケンのカップルすらも、
「すてきな家を買えて、夫婦仲もこんなによくて、好きな仕事もやれていていいじゃない!」
と思ってしまっていたかもしれません。
なぜ私が今は隣の芝が青く見えなくなったのか。それは、
いろんな経験をしたから、という漠然とした答えになってしまうかもしれません。
いろんな人生
人生、誰しもが山あり谷ありで、それらがくるタイミングも山や谷の大きさも違います。
悲しいことや辛いことはほとんどなくて、喜びの方が多い人生の人もいれば、耐えられない悲しみを抱えながら頑張られている方もいらっしゃいます。
私がまだ小学生か中学生だったころ、早期老化症という病気のアシュリーちゃんとをテレビで見ました。
本も出ています↓
![]() |
その頃の私にとっては、アシュリーちゃんの姿が衝撃的で、「かわいそう」としか思えませんでした。
でも、彼女は、以下のように言っていました。
「早期老化症じゃなければいいのに、なんて思わないわ。わたしは、わたしという人間であることが幸せだもの」
衝撃的でした。
勿論、私自身も、家族も普通の生活が送れなくなる可能性がある病気をしたことがあったので、その病気でよかったなんて考えられないし、そう考えるべきだとも思わないけれど、アシュリーちゃんのことを知って、自分の中の何かが変わったように思います。
それからの私は、つらいときは
「自分よりもっとかわいそうな人がいるんだから」というように
自分よりもかわいそうと思われる人との比較をして、自分を励ましたり、保っていたりしていたように思います。
それから社会人になって、私自身も、家族も、友達も、自分を取り巻く周りでいろんなことがあったし、2011年には東日本大震災。本当に胸がしめつけられる思いでした。勿論他にも胸が締め付けられる事故・事件は多々ありましたが。
そうやって段々と、私は、自分の人生を何かと比較してどうのこうの考えるのはやめるようになっていました。
が・・それがそうでもなくなったのは、一人目妊活のとき!
周りの人の妊娠が全く喜べず、
出産した友達の年賀状やフェイスブックも見るのが辛く、
不妊治療のためのクリニックで子供を連れてきていた人に対しては
「何考えてんだよ!」
と思ってしまいました。
人生いろいろです。自分は自分。人は人。
当たり前ですが、人と比較する必要もないし、妊活だって、思い通りにいかないと、ぽんぽーんと授かって産んでる人を見るとうらやましくはなるけれど、人は人です。
人生、比較すればきりがないですよね。変な言い方すると、下には下がいて、上には上がいる。全て満たされている人もいないと思います。
皆、ドラマ「隣の家は青い」でもあったように、それぞれ、周りには見えないいろいろなことで悩んで生きているのだと思います。
SNSは辛くなるならやめてしまおう
最近はフェイスブックだけでなく、インスタやツイッターもメジャーになってきて、他の人の生活が見えるようになってきています。
見たくない情報、聞きたくない話、いろいろあると思います。
妊活もそうです。私は結構右から左へできるのですが、たまに、落ち込むこともあります。
なので、ストレスになりそうだったら、思い切ってやめてしまいましょう!
さいごに
いろいろ書いてきましたが、いくら人と比較しないにしても、妊活・不妊治療を心穏やかにやることは難しいですよね。
妊活も不妊治療も、何が正解かも分からないし、お金はかかるし、確実に成功するかも分からないし、あと何回やればいいかも見えない。
難しいですが、そんな中でも、
自分がもっているものや自分が恵まれていることも思い出して、頑張りたいですね!
コメント